|ω・)ノ おはようございます
昨日(朗読会の日)、体が興奮してるのか2時間しか眠れなくてずっと徹夜でアーリーアクセスしっぱなしの咲希です。
メインクエストを進めていると、ラウバーンの悲劇(ラウバーンに話しかけても全くメインクエストのエリアに入れなくてみんなが連打している状態で進めるのが不可能)で、メインクエストが進められなくなり、やることが止まってしまったので、ギャザラーとクラフターのレベル上げに勤しんでおります。
そこで気づいたことがあったので攻略を書くことにしました。
ギャザラーは最初のエリアなので4.0開始されてる方なら出来ます。(ただしGPは600必須)
☆場所は ギラバニア辺境地帯:カストルム・オリエンス
黒丸の範囲で、園芸と採掘が出来ます。
一か所だけGP600の時、採取+1の効果が出る場所があるので、(場所固定)そこで、蒐集をすれば、すぐに経験値が稼げます。
経験値が1つ9万くらい入りますのでいっぱい周回&マニュアル使ってやればあっという間に上がります。運がいいと3つは確保できますので27万+取った時の経験値が稼げます。
↓見えにくいですが、450~で89400入ります。(白線の↑)
草刈りの時は、蒐集品の時のみ「高原小麦」を取って、後は「赤麻」を取ると良いです。今のところ、材料もまだ出回っていない(クラフターの方がレベル上げでまとめてお買い上げなのですぐに売れる)ので、草刈りの方は1つ690くらいで売れてます。アルメンは安いので注意_(┐「ε:)_ 草刈り金策w
それと、クラフターはグランドカンパニーの納品経験値がおいしいです。HQで納品するとさらに倍。☆がついているものはボーナスでさらに経験値が多い。そのせいか、グラカン納品アイテムは高値で売れるのでこれも金策に良いです。軍票も(゚д゚)ウマー
それと、+58レベルの素材を簡易でマニュアルを使って放置すると(レベル60の時は21回分目安)1つ3万くらい経験値が入ります。
前回、「バーチ原木どうすんだ・・・w」って書いたのですが、この子がイイ働きをしてくれましたヽ(´∇`)ノ
他にもオーラムレギス、アンフィプ革、キマイラフェルトなど58素材がイイ感じです。(その代わりたくさん材料がいるのでリテイナーにこまめに取ってきて貰ったら良いです)
ということで、メインクエストが進められて、新しいフィールドに行って、また気づいたことがあれば攻略なんてことを書いていきたいなぁと思っています。